カブトムシ・昆虫
↑一枚目は過去の写真です。今まで何度か紹介しました『八重の朝顔』、先日今年は最後と紹介しましたが不気味なことに朝は氷点下の冷え込みですが花芽が出てきてます・・ よーく眺めているとアブラムシがいます! ここからは昆虫が嫌いな方は進まないでくださ…
先日の記事の続きですが東京 水道橋の小石川後楽園で昆虫を撮影しました! 撮影機材 D750 + 『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』『AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR』 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ※クロップ、明度修正してます それなり…
荒川河川敷でよく撮影してましたが・・いつもの撮影場所で工事が始まってました(*_*) 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、接写リング 場所を移動して撮影始めましたがほとんど昆虫がいません・…
今回はオオスカシバをマイクロレンズで撮影しました! 撮影機材:D750 + 『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』 最近、別のレンズでオオスカシバを紹介しましたが今回はマイクロレンズ、F2.8付近で狙ってますのでボケますね♪ 最近オオスカシバを記事にした時も話題にし…
ハナアブ 今回は近所の公園で久々、スーパーマクロレンズで撮影しました! 撮影機材:D750 + 『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』 ↑複眼まで写ってしまいます! このレンズ、時々登場しますが激烈撮影が難しいです。初心者お断りでマニュアルフォーカス…
今回は島忠ホームズ足立小台店付近、荒川河川敷で昆虫撮影しました。 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、接写リング まさに天国と化してました!!私の大好きなミツバチだらけじゃないですか☺…
今回は荒川河川敷で昆虫を撮影しました! 撮影機材 :Z 50 +『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 虫が沢山いて楽しいですね! ↑ピントは甘いですが一生懸命な感じで好きな写真です(笑) ↑何度も飛べ!と思いましたが飛びませ…
今回はオチはありません。とにかくオオスカシバだけを撮影しました。 撮影機材:D750 + 『AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR』 春によく見かけましたが夏は何やってたんでしょうか?最近また見かけます。 すごい移動速度で移動しますがたまにゆっくり移動する…
今日はマイクロレンズにて上野公園でふらっと撮影しました! 撮影機材:D750 + 『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』『AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR』 この時期でもハナムグリがいるんですね! シジミチョウはこの時期定番です☺ カメムシもよく見かけます! 花の…
何度か紹介している腕に巻く腕時計とは異なる新たな端末『DM100』、今回は私のメイン端末『galaxy noto8』と同じアカウントをDM100に割り当てます。 通常LINEはモバイル端末1台にしかインストールできませんがちょっとしたコツで2台にアカウント割り当てで…
戦場ヶ原にて撮影 右下は男体山 今回は久々F3(Nikonのフィルムカメラ)の現像しましたので紹介します。 撮影機材:F3 + 『SAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8 ニコン』『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』、三脚等 ISO800…
2週間程度前の話ですが買い物ついでに子供と荒川河川敷で昆虫を探しました! 撮影機材 :Z 50 +『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』 蜘蛛が嫌いな方はご遠慮ください(笑) では すごいお腹ですね・・ 大きいコガネグモだらけでした! 蜘蛛の目ってなんか凄いですね…
最近はスーパーマクロレンズでの撮影が多かったですが今回はマクロレンスで撮影してみました。 ↓同じ場所でスーパーマクロでの撮影です。 www.ss7-photo.com 撮影機材:D750 + 『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』『AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR』 今回は画像に…
ここ数日、不忍池に大型の昆虫来ないかなーと探しましたが花が大分少なくてかなり厳しいです。そんな中、やっと見つけたスズメバチです! 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 D750 + 『AF-S NIK…
今日も不忍池に行ってきました!まだ蓮の花は咲いていました♪ 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 上野動物園方向はまだ多数、蓮の花を確認できました! 反対側はこんな感じですがポツポツ咲い…
カメムシ 先日購入したスーパーマクロレンズはバランスも何もありませんがとにかく撮影してて楽しいです♪ 撮影機材:D750 + 『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』『AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR』、LEDライト カマキリです。『中一光学 FREEWALKER 2…
ついに我が家のカブトムシが全滅しました。で、幼虫を確認しましたが・・今年は一匹しか育ちませんでした。 幼虫嫌いの方は以降気を付けてください。 では 去年は40匹近く幼虫になりましたが寂しいですね・・ ↓去年の様子です。 ↓前回のクライマックスです…
久々にNikon F3(昔のフィルムカメラ)を持って近所の公園に遊びに行きました! 撮影機材:Nikon F3(フィルムカメラ)+『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』 フィルム感度:ISO200 フィルムでの撮影は一枚にかける気合が違いますね! 羽根が残念なシジミチョウ。フ…
としまえん 昆虫館 前回に引き続き『としまえんネタ』です。私が大好きな『昆虫館』を紹介します!としまえんが閉園するとのことで最後に行きたいと思っていたところです。 としまえんは8/31で閉園です。最後のプール攻略については↓8/20までに参照ください…
アリンコです! 先日、購入しました『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』の試運転に東京、立川の有名撮影スポット『昭和記念公園』に行ってきました! 撮影機材:D750 /Z 50 + 『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』、LEDライト 今回トリミング無し、…
夕方、公園で子供と遊んでいたら蝉の幼虫を掘り出してました。かわいそうなので子供を説得して逃がしてあげました(笑)その後、木を登ってる姿を撮影しました。 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』 Galaxy …
レンゲショウマと蜘蛛の巣 前回の続き、というか裏話になりますが御岳山で昆虫とキノコをひたすら撮影しました(笑) 御岳山、普通のレビューは↓こちらを是非ご覧ください! www.ss7-photo.com 御岳山はとても素晴らしいところです。都民は是非遊びに行って…
足立区、荒川河川敷で買い物ついでに昆虫を撮影しました! 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、接写リング ではどんどん進みます。 コオロギでしょうか? 若干ピントずれですがいいショットですね 綺麗か分かりませんが少し花も咲いて…
今回は不忍池でミツバチを撮影しまくりました! 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 基本クロップしてます。 梅雨も明けて晴れたのでシャッタースピード上げての撮影が可能でキリリとした写真になりました! スズメバチもよく見かけま…
うちで飼っているノコギリクワガタをスマホでどこまで接写できるか試してみました! 撮影機材:galaxy note8 もうすぐ3世代前の型になる古いスマホです。 カメラは純正アプリで撮影モードは基本『プロ』フォーカスを最短にしての撮影です。 いやいや寄れま…
今回も今週、不忍池で撮影した写真です! 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、接写リング 何度も紹介してますが満開でとても綺麗ですね! 昨日は雨が降ってました。水滴と蓮はとても合いますね…
カブトムシが成虫になって2ケ月程度経ちましたが譲ったりして現在オスメスそれぞれ2匹飼ってます。 当初は30匹以上成虫になって大変でした(笑) ↓蛹から羽化した時の記事です。 www.ss7-photo.com 今回は土の中を確認したら卵が見つかりました。 撮影機…
東京23区内在住で遠くに遊びに行きたくないので子供と一緒に近所で昆虫を探しました。場所は『荒川自然公園』になります。 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』 真剣…
今回も不忍池!ミツバチがたくさん飛んでいました☺ 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』接写リング ミツバチだらけで大興奮でした! この後、雨が降ってきてミツバチはいなくなってしまいました・・ 被写体を水滴に切り替えます。 今回…
またまた不忍池での撮影です!もはや日課となってしまいました(笑) 今回はスズメバチと蓮の花が撮影できました。 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 スズメバチが合わせられたのはラッキーでした!よーく眺めていると時々スズメバチ…