photo & hobby

写真撮影とガジェット好きです!

㊗google AdSense初めて入金条件達成😊

始めて『google AdSense』での条件達成しました😊写真は今回の内容と関係ありませんが先日雪山で撮影したものです❗ ・・ぷるお君は死を意識したと言ってました🤭 写真内容は近々紹介したいと思います♪今まで一番厳しい環境の撮影になりました(笑) にほんブログ…

🎿上越国際スキー場 パノラマゾーン😊

今回は『上越国際スキー場 パノラマゾーン』を紹介します ぷるお君はスキーに行くとずっと撮影をしています 訪問場所 上越国際スキー場 パノラマゾーン 訪問日時 2023年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR…

🛣️冬の関越自動車道~湯沢エリアへ😊

谷川岳SA 車で東京~湯沢エリアに移動してます。まめこさん、せっかくだからスマホで写真撮ってよ❗ はいはい分かりました ↑関越トンネル手前の水上付近です。 関越自動車道というと雪のイメージがあると思いますがドカ雪の後でなければ関越トンネル前までは…

🌼上野公園では水仙がきれいに咲いてます😊

ふらっと上野公園を通りかかったら水仙がきれいに咲いていました 訪問場所 上野恩賜公園 上野大佛付近 訪問日時 2023年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 撮影…

🌇夕方の神田川

ブログのネタが切れると時々やってくる『神田川の夕暮れ』を紹介します😊 『地下鉄 江戸川橋駅から飯田橋方面』の神田川で美しい夕焼けのリフレクション撮影が出来ます❗ では神田川の夕焼けを時々紹介したいと思います😊 にほんブログ村 にほんブログ村

🐥メジロの季節になりました😊

小石川植物園にメジロ撮影に行ってきました 訪問場所 小石川植物園 訪問日時 2023年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 小石川植物園では梅や椿にメジロさ…

🌆スカイツリーと月

今朝、ふと外を見たら・・スカイツリーと月が出ていました 少し日の出を待ちます。 ↑スカイツリー消灯直前の撮影です ↑そして消灯しました。違いが分かりますか? では時々スカイツリーの写真は紹介したいと思います 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50m…

🐸上野動物園 両性爬虫類館🐍

上野動物園 西園にある『両性爬虫類館』を紹介します とーちゃんは動物園に行くと僕をほったらかして写真を撮ってます 訪問場所 上野動物園 西園 両性爬虫類館 訪問日時 2023年1月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5…

🦒上野動物園に行ってきました😊

むすこと一緒に上野動物園に遊びに行きました 今は制限なく普通に入園できるようになったよ❗ 訪問場所 上野動物園 訪問日時 bbb 主な撮影カメラレンズ・機材 fff 備考 eee ↑パパと子供キリンでしょうか? 最初は楽しそうにしてましたが子供キリン?は逃げて…

❁小石川植物園 梅の様子です😊

小石川植物園で梅の花を確認に行きました 訪問場所 小石川植物園 ※小石川後楽園ではありません 訪問日時 2023年2月12日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 都心では…

❁湯島天神 梅まつりが始まりました😊

東京 上の近くの湯島天神では梅まつりが始まりました 訪問場所 湯島天神 訪問日時 2023年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 湯島天神では梅の花が咲き始め…

❁上野東照宮ぼたん苑

『上野東照宮ぼたん苑』に行ってきました 訪問場所 上野東照宮ぼたん苑 訪問日時 2023年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II +『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 上野公園内にある上野東照宮ぼた…

🌄菅平訪問の本当の理由は・・

しばらく紹介している『菅平訪問』本当の目的は・・ これはポスターです❗ 夕日が槍ヶ岳に刺さった撮影をするのが目的でした 2月4~5日がばっちりの日程だそうですが・・ minenohara-tourism.com じゃあ『サンセットテラス』に行ってみよう❗ ぐはっ❗曇って…

冬の夜 菅平にて撮影しました😊

夜の菅平にて撮影しました❗残念ながら雪の中での撮影になりました ぷるお君は雪の中撮影に出かけました・・撮影になると寝ないで撮影してるんですよね 訪問場所 菅平 峰の原高原付近 訪問日時 2023年2月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKK…

🌈唐沢の滝 その② 虹の氷瀑❗

唐沢の滝と虹 編集写真 前回、朝に訪問した『唐沢の滝』ですが今回は13時頃に訪問した様子を紹介します・・なんと虹がかかってました 訪問場所 唐沢の滝 菅平にある訪問しやすい美しい滝です 訪問日時 2023年2月上旬 13時頃 主な撮影カメラレンズ・…

❄️唐沢の滝 その①

今年、一度紹介してます『唐沢の滝』に再び訪問しました❗ って言うかスキーに行く途中に寄ると聞きませんでした よし❗みんなで行くぞ 訪問場所 唐沢の滝 菅平にある雪景色が素敵な滝です 訪問日時 2023年2月上旬AM8:30頃 主な撮影カメラレンズ・機…

⛄菅平高原の美しい雪景色

菅平高原でスキーをしながらNikonのミラーレス『Z 50』にて撮影した写真を紹介します 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、氷結した木まで遠かったのでほとんど 50-250mm つけっぱなしでした。 …

⛄雪山でカップラーメン 食べちゃうぞ計画 実行❗

1年前から計画していた『雪山でカップラーメン 食べちゃうぞ計画』を今回実行しました www.ss7-photo.com 菅平 根子岳で実行予定でしたが山頂までの移動手段『スノーキャット』が雪不足で動いてませんでした仕方ないので根子岳近くのリフトを降りた場所で実…

⛄スキー場にて📷

今回はちょっと手抜きな記事でスキー場での私の様子です😊 終始、ミラーレス一眼を持って頑張ってます❗ 雨でなければずーっと一眼持ってスキーしてます・・そのうち壊すよ😅 改めて記事にしたいと思います。 にほんブログ村

🦋足立区生物園『バタフライガーデン』

前回に引き続き足立区生物園で『バタフライガーデン』で蝶を撮影しまくりました 僕はつまらないから別のとこ行ってるぞ❗ 訪問場所 足立区生物園『バタフライガーデン』 訪問日時 2023年1月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-25…

🐸足立区生物園に行ってきました😊

少し前の訪問になりますが『足立区生物園』 安い入園料で撮影映えする私の好きなスポットで昆虫が恋しくなると訪問したくなります 僕も行くぞ❗ 訪問場所 足立区生物園 訪問日時 2023年1月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50m…

⛩湯島天神 梅が開花しました😊

東京 上野エリアの『湯島天神』梅の花 開花が始まりました 訪問場所 湯島天神 訪問日時 2023年2月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 湯島天神は東京23区内…

⛄袋田の滝 氷瀑 その②

前回紹介しました袋田の滝、展望デッキから出口に向かいつつ撮影した写真を紹介します前日に雪が降った後の絶景になります❗ 訪問場所 袋田の滝 訪問日時 2022年1月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 +『NIKKOR…

❄️袋田の滝 氷瀑 その①

前回の続きになりますが『袋田の滝 氷瀑』を見に行きました❗ 訪問場所 袋田の滝 訪問日時 2022年1月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fishey…

⛄北関東 雪道の風景😊

(先週末の話です) ぷるお君、週末はどっか遊びに行こう❗ いいね~湯沢エリアにスキーでも行こうか? 袋田の滝ってどうかな?凍結率8割だってよ? (袋田の滝って大味で私はあまり好きじゃないんだよね)ん-まめ子さんは行ったことなかったよね?じゃあ人…

🍖通天閣 キン肉マンの展示を紹介します😊

通天閣の展望デッキに行く途中に『新世界100周年 キン肉マン プロジェクト』なる展示がありました❗私にはドストライクの内容です 興味のない方はスルーしてくださいね すごい❗こんなすごい展示が通天閣展望台のついでにされてるなんて・・ ダブルベアーク…

🗼新世界~通天閣 展望デッキまで行ってみました😊

新世界に行ってきました❗今回は通天閣の展望デッキまで行ってみます 訪問場所 新世界~通天閣 訪問日時 2023年1月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250…

🌞吹田市のマンホール

大阪 吹田で道を歩いていたら・・マンホールが❗ 太陽の塔のマンホールです♪吹田は太陽の塔の故郷です❗普段は下を見ませんが・・mikaさんのブログをみていたのでふとマンホールを見てみました(笑) mika262.commikaさんのブログはマンホールを沢山紹介してま…

🌸大阪城と梅林😊

先日、大阪城の梅林で撮影しました一度、訪問したかったスポットなので楽しみです♪ 訪問場所 大阪城 梅林 訪問日時 2023年1月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備…

💻chuwi minibook にSSDを増設しました❗

左:chuwi minibook/8インチ 右:Panasonic CF-MX5/12.5インチ 今回は先日購入した『chuwi minibook』にSSD増設を紹介します (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scr…