photo & hobby

写真撮影とガジェット好きです!

🌊八丈島 乙千代ヶ浜海水浴場

八丈島2日目、息子と海水浴に出かけてみます❗
ここでは一般で言う一般的な海水浴と大分異なっていました😅

『 乙千代ヶ浜海水浴場』は泳ぐところが3ケ所あります。

↑①海に面した場所、今回は遊泳禁止でした・・てかこれが海水浴場?

 

↑②岩とコンクリートで囲まれた海水貯まり?ここは遊泳可能でした😊

これなら波がやってこないね♪じゃあ泳ごう❗

魚さんがいるのでシュノーケリングマスクをかぶって潜ります😊

おっしゃー魚捕まえるぞ❗

今回の訪問で『シュノーケルマスク』『水用虫網』『折り畳み水槽』を持ってきました😊

目の前にいるのにちっとも捕まらない・・😭

結局魚は1匹も捕まりませんでした😅

ここでは海水浴をしている人とシュノーケルをしている人がおりました😊
安くていいのでシュノーケルマスクがあるといいでしょう❗

 

↑③『乙千代ヶ浜海水プール』です。ちょっと意味が分からないかもしれませんが海水をくみ上げたプールがあります❗

なぜここにプールとも思いましたが波が強いので影響を受けない泳ぎ場ということでしょうか?

伝わりにくいですが日本で一番絶景の中にあるプールですね😊

プールは夏場の午後だけの営業で今年は残念ながら終了しているみたいです。

ここは色々あって楽しかったね😊

『乙千代ヶ浜海水浴場』はシャワー、トイレはありますがその他、何もありません。
自販機がないので十分な水分を準備しましょう❗(八丈島のアクティビティ全般、水分の準備を忘れずに😅)

 

海水浴は以上になります。ここから周囲の美しい風景を紹介します❗

八丈島は何とも言えない美しい風景が広がる島ですね✨
まだまだ序盤です❗では次回に続きます♪

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

🛫八丈島へ向かいます❗

これから八丈島に出発するよー❗

家族旅行はいつもまめこさん(妻)が一緒ですが今回は息子と二人です♪
私は一人で撮影にふらふらしてましたが今回は息子に目が離せません😅

虫網と虫かご持って昆虫沢山捕まえるぞー❗

訪問場所 羽田空港八丈島空港
訪問日時 2024年8月19日
主な撮影カメラ
レンズ・機材

Z 6III + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』、忍者レフ

備考 八丈島は初めての訪問です😊
羽田から八丈島まで飛行時間1時間弱で到着します。

と、言う訳で羽田~八丈島の移動中風景を紹介します❗

↑今回は『サテライト』(離れの乗り場)でした。バス移動で飛行機ではなく『バス移動で別の乗り場に移動』になります。

バス移動は楽しい撮影タイムです♪

では搭乗します。

離陸しました❗

光の筋が美しい😊そして・・

↑一瞬だけ富士山が見えました😊
ここから明暗差を意識した撮影です。

youtu.be

夏らしい風景が拝めました😊

↑いつもながら飛行機内からは『忍者レフ』を使って撮影しています😊

八丈島に近づいてきました❗

目視でも確認できます。

youtu.be

↑淡々と八丈島に着陸の様子を動画撮影しました😊

八丈島に到着じゃー❗

 

いかにも日本の離島といった感じの空港です😊

これから息子と二人で4泊5日の滞在になります❗

昆虫捕まえるぞー😊

先日訪問した石垣島と比べるとかなり田舎な感じで外国人がとても少ない印象です。
では次回に続きます♪

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

🛫突然旅行計画です❗

1ケ月ちょっと前の話です。(東京都心に住んでいます)

あのさー8月下旬に息子とどっか行ってくるかなー?

(ぷるお君は今無職で暇そうにしてます)
海外とか?息子と二人だとハードル高そうだね😅

小笠原はどうかな?八丈島に行きたいんだよねー❗

おお❗昆虫好きな息子とならバッチリそうだね😊

(ナイショで『青ヶ島』に行っちゃおうかなーって思ったけどヘリコプターの争奪戦に敗れて4泊5日で八丈島訪問になりました😅)
むすこよ❗昆虫がいっぱいの島に行かないか?

行く行く❗行くに決まってんじゃん😊

八丈小島八丈島

と、いう訳で案外突然にぷるお君と息子の二人で八丈島に行ってしましました😊

八丈島から八丈小島を眺める

東京都心から案外近い八丈島で息子二人での訪問になります❗
いつもはめまこさんに息子を任せて一人で撮影に出かけてましたが今回は息子と二人なのであんまり撮影できないかな?😅

じゃ次回から八丈島の様子を紹介するねー😊

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

🐝昆虫をマクロ撮影しました😊

小石川植物園でさくっと昆虫撮影しました♪

訪問場所 小石川植物園
訪問日時 2024年9月4日
主な撮影カメラ
レンズ・機材

・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』

・pixel fold

備考 9月になって昆虫が増えるかなと思って訪問しましたが案外少なかったです。
もうじき彼岸花が咲きますので

ではどんどん紹介します😊

昨日は涼しくスズメバチが多く見られました😊

 

アゲハチョウ、クロアゲハはあまり見かけませんでした😅

さくっと楽しい撮影が出来ました😊
次は彼岸花の時期にカラスアゲハを狙って訪問したいと思います♪

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

🌳屋久島 弥生杉が倒れる・・😭

今朝のニュースで『屋久島 弥生杉が倒れる』とのニュースが流れてきました・・
(私は屋久島に8回訪問しているマニアです)

news.yahoo.co.jp

屋久島には大きく3ケ所、トレッキングコースがあります。
縄文杉コース(往復8時間程度)』
『ヤクスギランド(時間はコースによる)』
『白谷雲水峡(時間はコースによる)』←弥生杉はここ

白谷雲水峡 地図

 

過去に『弥生杉』の撮影はしてませんでしたがせっかくなので今回は『白谷雲水峡、太鼓岩往復コース』付近の美しい森を紹介します。

白たえの滝

↑白谷雲水峡 入口にある『白たえの滝』です。ぱっと見何てことなさそうですが巨大な石に流れるとても見ごたえがある滝です❗

 

憩いの大岩と飛流橋

さつき吊橋

↑時々写っている人はぷるおとまめこです😊ではここから圧巻の『太鼓岩往復コース』の様子になります❗

日本には苔を謡う森がいくつかありますが『白谷雲水峡 太鼓岩往復コース』の足元にも及ばないと思っています❗

 

 

苔むす森

↑一番深い緑の『苔むす森』です❗15年前には『もののけの森』と堂々看板が立ってましたが問題があったのか撤去されました🤭

太鼓岩

更に進むと素晴らしい景色の『太鼓岩』に到着します。
(到着前にきつい森を登ります)

岩の上で休憩しながら現実離れした素晴らしい景色が拝めます❗ここは写真より実際訪問した方がいい所です😊

 

今回は『弥生杉』周辺の様子を紹介しました。
『太鼓岩』は体力に自信がない方はやめた方がいいと思います。『苔むす森』まではアップダウンありますがどのルートでもそれほどハードではありません。
雨の後、増水時の川が渡れないことがあるのに注意が必要です。

 

 

最近、屋久杉で倒木した『翁杉』もちょっと紹介します。

2010年9月10日に縄文杉ルートにある『翁杉』が倒れているのが発見されました。

苔と寄生樹木が沢山張り付いた屋久杉の中でもとても印象深い木でした。

縄文杉の次に太い屋久杉でした。ウィルソン株の手前にあります。

ウィルソン株

ちなみにウィルソン株は約500年前に、豊臣秀吉の命にて切られたとか・・
周囲が13.8mあり株の中に入れます。

ウィルソン株とまめこさん😊

↑人が入ると大きさが分かりますね😊
今回は大好きな屋久島ネタで脱線しまくりました😅時期は違えど今回の写真は全て私が撮影したものです。
ではご覧いただきありがとうございます❗

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

🍄きのこ『コガネキヌカラカサタケ』😊

我が家の朝顔の鉢に変わったキノコが生えてきました❗

私が変化朝顔が出ないか毎年育てていますが・・今年はなかなか花が咲きませんがキノコが育ってきました😅

何じゃこれと思ってググったら『コガネキヌカラカサタケ』(黄金絹唐傘茸)とのことでした😊

↑翌日には傘が開いたと思ったらあっという間に倒れてしまいました😅

自宅で珍しい?キノコが見られてちょっと得した気分です♪

 

おまけ 過去に撮影した面白いキノコです🍄

ベニナギナタダケ かな?

ヒナノヒガサ

↑秋田の山の中で撮影しました😊

タマゴダケ

↑栃木の山の中で冗談みたいなキノコでした😊


↑野原に生えていたキノコをそれっぽく撮影しました。

キノコは雨が降った後の湿度が多い森の中で足元をジーっと眺めていると見つかります😊
私の場合はキノコ撮影が目的ではなく登山やトレッキング中での撮影です。
極小のキノコでも最近のスマホならそれなりに撮影できますので皆さんも挑戦してください❗

ぷるお君がキノコを探し出すと歩くのがとっても遅くなるのでちょっと迷惑です😅

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

📷Nikonのミラーレス『Z6III』の高速連写、動物フォーカステスト🐶

🐶ポチ

先日購入しましたNikonのミラーレスカメラ『Z6III』で仲良しのポチと一緒にプリキャプチャー撮影時のフォーカス性能を実験します。
設定『AF-C、3Dトラッキング、犬』『プリキャプチャー60コマ/秒』での撮影です(多分・・)

ちなみにぷるお君は3年前に同じ試験中にポチ君にガブリと嚙まれて病院送りにされてます😅

撮影機材:Z 6III + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』

3コマ飛ばしで紹介してます。白飛び気味なのは勘弁してください😅
設定して後は何も頑張らずポチが突進するのに合わせてシャッターを押しただけですが高速でランダムに動くポチの瞳へ見事にフォーカスされてますね😊

 

次は成功とは言えませんがとりあえずの紹介です。

↑ポチの瞳がフレーム外から中に入った所でカチッとフォーカスされています❗

 

Nikonのraw現像ソフト『NX studio』でフォーカスポイントを表示させて紹介したかったのですがZ6IIIにしてから表示されなくなりました・・何か設定間違ってるのかな?
(raw現像は星景写真や霞写真を『lightroom』を使っているので特に困ってはいませんが・・)

 

その後、ポチはお疲れみたいでカメラテストに付き合ってくれませんでした😅

以前、使っていた『Z6II』でも同じ試験を行っており『Z6III(3)』は『Z6II(2)』よりはるかにフォーカス性能が良さそうです。今回の試験は1回しかできなかったので同様の試験が出来たら紹介できればと思います。

 

↓ポチとの思い出の記事です😊

www.ss7-photo.com

www.ss7-photo.com

www.ss7-photo.com

NikonAPSミラーレス『Z50』の記事ですが『Z6II』でもほとんど変わらない性能でした。撮影感ではZ6IIIの方がはるか上を行く性能かと思います。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村