今回は首都高速で助手席からZ 50で撮影をしてみます。
撮影機材:Z 50+『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』
高速で走りながらの撮影で私自身、あまり助手席で撮影出来たことがないので(このような写真は初心者)拡大するとピントがずれている、フォーカスが合っていません。撮影構図は考えてましたのでそこを見てもらえればと思います。
1枚目の写真は連射で撮影中、急に明るくなったからカメラが明るさを間違った写真です。ピントがずれ白とびしてますが雰囲気がいいなと思いました。
今回は道が真ん中になるような構図を妄想してましたが、走行中は予想以上にうまく撮影出来ませんでした。ここで撮影しようと思って準備してますがあっという間に通り過ぎてしまって、前もって設定したつもりが全くうまく行きません・・
そんな中でも↑この写真はまあまあうまく撮影できたと思います。
カメラ無しで撮影ポイントを決めて挑みましたが、首都高速(都市高速)での撮影をなめてました・・ここまで難しいとは・・
問題点が発見出来たのは良かったと思います。
最後に横浜方面に向かいつつ撮影したものです。太陽光がいい感じでした。
今回Z 50での撮影でしたがバッグに手軽に入っているから撮影出来ました。D750ではそもそも持ち歩けない状況でしたのでいくらいい写真が撮影出来てもこの場面、Z 50でないと実現できない撮影でした。
おまけ
↓
本日早朝に撮影したものです。
Z 50での撮影ですがやはり手軽に持って撮影出来るのも正義だと思いました。
Z 50とD750、性格は全く違いますがどちらも素晴らしいカメラだと思います。