今回は何度か現場からアップしましたが茨城県 大洗町の神磯の鳥居での深夜~早朝の撮影に出かけました!
いつもついでの写真ばかりですが今回は撮影のみを目的にしてます。
去年9月以来久々です♪ 去年のブログです↓
今回は関東近郊でどこに行こうかなって思いましたが絶景狙いで月の位置(潮の満ち引き)、天候、季節を考慮して今回はここに決めました!
使用機材
・Fマウント
本体:D750、F3(フィルムカメラ)/ISO800フィルム
レンズ:『AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR』『AF-S DX NIKKOR 10-24mm/f/3.5-4.5G ED』『AI AF Nikkor 50mm f/1.4D』『SAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8 ニコン』
・Zマウント
Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』
三脚2本、ND1000フィルター(1/1000減光)
まずは深夜の部
↑F1.4レンズにて波が荒れてる瞬間に撮影しました。
スローシャッターで波をソフトな感じにしてます。
日の出前も美しいですね!
そして・・
太陽が顔を出してきました!日の出の位置はスマホのアプリで正確に予想できます!今回はほぼ完ぺきに日の出の位置で待機できました♪
素晴らしい日の出の写真が撮影出来ました!波を合わせたいと思いましたが今回は波が来ませんでした。
ちなみに↓日の出の時の撮影風景(笑)
日の出位置を予想しての位置取りはとても重要です。
日の出後もスローシャッターと荒波撮影で遊んでました!
楽しい撮影でした。
ここでの撮影は『大洗公園』駐車場(無料)に駐車して徒歩5分程度で撮影出来ます。今回は深夜1時に駐車→2時間仮眠→AM3時より撮影開始→AM5:30頃日の出 といった感じです。
ここにはトイレがありませんので近くのコンビニ等で済ませてから長期戦に備えて水分控えめでいくと良いでしょう!
あと冬はとてつもなく寒いと思った方がいいと思います。今回は最低気温3℃で服はユニクロ薄手ダウン+モンクレールの超厚手ダウン、動かないので-5℃前後のスキー装備より厚手の準備をしてます。昔、同じ時期にパーカー一枚で行って死にそうになったことがあったので今回は油断しませんでした(笑)
明日、F3(フィルムカメラ)の写真の現像が上がります!フィルムで深夜写真どうなるか楽しみです。近日中にアップします!