今回は皆さんが知らない世界を紹介します!
撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』、スマホ
プロペラ羽根の製作依頼がありましたが誰も作ってくれないので私が製作します。
まずは羽根パーツの下準備
型紙に合わせて切り出します。手加工なので疲れます。
羽根パーツの完成
羽根を中心軸に点付け溶接します。私は実は・・趣味でTIG溶接の達人です☺
準備溶接完成。ここからプロペラのひねりを入れます。
とはいってもペンチでひねっただけです(笑)
溶接でステンレスを盛っていきます。
溶接の凸凹をリューターで落とします。
表面をサンダーで少しづつ傷を落としてバフ研磨で仕上げます。
はい完成!最後にTIG溶接機を改造して作った電解研磨装置で仕上げます☺
最近は汎用機(手加工)できる加工屋さんが減って難しい加工がお願いできなくて困っちゃいますね・・おかげで私の加工技術が進化して家具製作、おもちゃ修理に手腕をふるってます💖
↓私の厳選!おもちゃ修理です☺
↑私史上、最大の魔改造おもちゃです☺
↑流行りにのりました!
↑持っている幼児が多いので参考にどうぞ。
ご覧いただきありがとうございます!