photo & hobby

写真撮影とガジェット好きです!

カブトムシの幼虫をお世話しました😊

f:id:psato7:20220227204700j:plain

昨日、カブトムシの幼虫のマット交換を行いました。
蛹になるまで問題なければ最後のお世話です❗
以降昆虫が嫌いな方は注意して下さい😅

 

 

 

 

ではマット(土)交換作業に入ります。

f:id:psato7:20220227205004j:plain

新しいマットに水を入れて幼虫を入れ替えます。

f:id:psato7:20220227205600j:plain

育てている5匹全て元気そうでした😊

f:id:psato7:20220227205724j:plain

f:id:psato7:20220227205743j:plain

みんな元気に新しいマットに潜って行きました❗

(息子8歳)父ちゃんありがとー😊

・・・てか君の為に育ててるんだけどお手伝いしていただけないかな?
おまけで越冬したコクワガタです。

f:id:psato7:20220227210650j:plain

コクワガタは越冬可能です。脱落なしでみんな元気でした😊

 

カブトムシの幼虫はマンションで飼育してますので例年では5月に蛹になります。
今回マット交換はコバエの卵が大量に確認されまして暖かくなると大量発生する恐れがあったので全て交換しました(笑)マット全交換するには微妙な時期でしたがコバエ大量発生後に困る前の処置になりました。
↓過去のカブトムシのお世話紹介です😊

www.ss7-photo.com

マンション住まいで33匹成虫になると絶望的な状態になります・・
今回の5匹は丁度いい感じです(笑)

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村