今回は羽田~西方面に行った時に撮影した写真を紹介します😊
訪問場所 | 羽田~西方面 |
---|---|
訪問日時 | 2022年5月中旬 |
主な撮影カメラ レンズ・機材 | Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、忍者レフ ※トリミング、傾き調整、jpegの画像調整してます |
備考 | eee |
まずは東京モノレールからの撮影です
道の真上で真っ直ぐな写真を撮影するのが趣味ですが一瞬なので難しいですね😅
では離陸前に羽田空港での撮影です。
宇髄天元さんと巨大スパナ 似合ってますね😊
では離陸します❗
最近、昼間のかすみが強い飛行機内での撮影は
・ピクチャーコントロール:ソンバー
※コントラスト強、明暗差を大きくする
・アクディブDライティング:OFF
※ONで暗部を明るくする設定
上記はNikonのカメラ設定ですが各社似た設定があると思いますので参考にしてください。
霞んでモヤッとしてフラット感が大きい被写体を明暗差を大きくなるような設定です。
事前に飛行ルートを確認して富士山が見えると予想される席を予約して
飛行中はスマホのGPSとオフライン地図で位置を常に確認します。
今回のフライトは気象の影響でルート変更になり進行方向『左』で富士山が見えるはずが『右』に変更になりました😨
ラッキーな事に反対側の席が空いていたので移動して撮影します❗
日本に住んでいて良かったと思う瞬間です😊
ANAの翼と富士山が美しい❗
2週間程度前の写真ですがどんどん雪が溶けて行くのでギリギリ美しい富士山の撮影ができました♪
↑おまけのスマホでオート撮影です
↑飛行機内での撮影状況、忍者レフをつけての撮影は必須です
毎度ながら恥ずかしくないのかい?
言ってる意味がワカリマセンね😊
↑琵琶湖上空です
搭乗時は西日本が悪天候だったので心配でしたがなかなかの撮れ高撮影ができました😊
雲は色々な形をしてて撮影して飽きません♪
では次回は帰りの飛行機からの撮影を紹介します😊