12月中旬の韓国訪問、休日にソウル市内を観光しました😊
訪問場所 | ソウル市内 |
---|---|
訪問日時 |
2022ン年12月中旬 |
主な撮影カメラ レンズ・機材 |
Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye Zマウント』 |
備考 |
極寒の中の訪問です。日中でも氷点下5℃以下だったと思いますがZ 50(ミラーレスカメラ)の電池3個使い切りました・・ |
では色々訪問しましたのでどんどん紹介します❗
まずは『敦化門』早朝で中に入れませんでしたが古い韓国の城?みたいなのがあるっぽいです。
バスで来ましたがソウル市内はずっと徒歩で移動します。
『北村韓屋村』は伝統的な韓国の街並みとの事です😊現地でテキトーにgoogle mapで観光地を検索して調べましたので下調べ無しでの訪問です。
『北村韓屋村』は撮影映えはしますが思ったより狭いエリアだったかな?
ではさらに徒歩移動します。
『朝鮮民族美術館』韓国の伝統的?な展示がありました。
ではさらに徒歩移動します。
街中でテキトーに撮影しつつ進みます。
そして『光化門』に到着しました。景福宮の入口でしょうか?
一人でろくに調べずにフラフラしてgoogleで『近くの観光地』と調べつつ進んでますが多分『光化門から入って景福宮に行く』のがソウル観光のお約束だと思います。
観光客であふれ外人の方も多数見られました😊
勤政門から先は有料になります。私は入りませんでした。
晴れていれば素晴らしい観光地ですね😊
韓国らしい?観光地でした😊ソウル滞在時は是非訪問してはいかがでしょうか?
ではまた徒歩移動でソウル駅付近に向かいます。
メチャクチャ歩きましてソウル駅周辺に到着しました😊
韓国の雰囲気を感じてもらえたでしょうか?
では次回、ソウル駅~明洞を紹介します❗