ライトアップされた『神戸大橋』へ撮影に行きました😊
訪問場所 | 神戸大橋 |
---|---|
訪問日時 | 2023年01月中旬 |
主な撮影カメラ レンズ・機材 |
Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye Zマウント』+三脚 『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』 |
備考 |
神戸大橋は何度か訪問してますが今回は『Z 50』(エントリー機)、魚眼レンズを持ちこんでの撮影になります。 天空に伸びるライトアップはHPで確認できます。 |
今回はライトアップの神戸大橋に訪問できました😊
三ノ宮駅から徒歩30分程度で到着します😊
神戸大橋を徒歩で歩きますが天空に伸びる光にテンションアゲアゲです❗
では『ポートアイランド 北公園』で撮影に入ります。
素敵な場所ですが・・ほぼ人はいません😅
うんうん❗素晴らしい😊
では魚眼レンズで撮影します。
天空のライトアップまで入りました😊
ここのライトアップは『35mm換算14mm』では天空のライトアップまで入れるのにギリギリです。
『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye Zマウント』は左右約180°で撮影できるのは伊達じゃないですね❗
魚眼で神戸大橋とライトアップは入りましたが歪んでちょっと不自然ですね😅
lightroom(PCソフト)で歪みをとることができるのでそのうち紹介できればと思います。
神戸大橋のライトアップは天空に4本の光が伸びてますが・・
2本の光がかなり弱くなってました。節電なのか減光したがライトを交換してないのかな・・?
↓ここからスマホ『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』での撮影になります
↑スマホは手持ち撮影です・・ここまで写ると衝撃ですね(笑)
今回は曇りでちょっと残念でしたが素晴らしいライトアップを拝めました😊
改めて晴れの日に挑戦したいと思います。
今回の神戸訪問はこれが最後になります。
ご覧いただきありがとうございます❗