photo & hobby

写真撮影とガジェット好きです!

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

🌌大波月海岸で軽く天の川撮影♪

先日の立山訪問では残念な天気で全然星空が撮影できずちょっと残念な気分です・・天気も良さそうなのでふらっと千葉県御宿町『大波月海岸』まで星空撮影にでかけました♪ 訪問場所 大波月海岸千葉県御宿町にある関東でもトップクラスの天の川撮影スポットです…

⛰️立山訪問 最終日です😅

立山訪問は最終日も悪天で今回は残念ながら立山の全景を見ることはできませんでしたとはいえできるだけ見栄えする撮影をしながら立山黒部アルペンルート 扇沢までの帰路につきます❗️ ミクリガ池です❗️晴れていればバックに立山三山を拝むことができます 夜明…

悪天の中、立山三山 雄山へ❗️

一の越の先て撮影 では今回はミクリガ池付近から立山三山 雄山への登山の様子を紹介します❗️ ↑ミクリガ池です。晴れていればバックに立山連峰が見えますが・・ 激しく雲が流れて時々美しい風景が見えます 標高が上がると天気の悪い時間が増えてきました。 そ…

⛰️今年も立山黒部アルペンルートで室堂に訪問しました❗️

これは去年の撮影 今年も立山黒部アルペンルート 立山三山『雄山』に訪問計画を立てました♪今回は30年来 友人の大学の部活動同期合計6人と一緒に訪問しました 扇沢ターミナルから室堂に向かいます❗️ 9/20からみくりが池温泉に一泊の予定です まずは電気バ…

今年最初の彼岸花を撮影しました♪

都心でやっと開花が始まった彼岸花の撮影に出かけました♪ 訪問場所 小石川植物園 訪問日時 2025年9月16日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 備考 今年は猛暑の影響か非常に遅い開花になりました まだ1分咲きと…

🦗飛び出すトノサマバッタ❗️

今回は飛び出す瞬間のトノサマバッタ?を紹介します❗️ トノサマバッタを発見❗️カメラを向けてじーっと飛び出すのを待ちます・・ 小ネタの紹介でした♪飛び出す瞬間を偶然撮影したのではなくカメラの機能『プリキャプチャー』(シャッターボタンを押すと1秒前…

🐝飛翔するスズメバチ撮影をしました😊

少し涼しくなってきたので昆虫撮影を再開しました今回はスズメバチ撮影を紹介します♪ ビクビクしながら撮影してますが・・興奮してついつい近づいてしまいます このおっさん、やめろっちゅーのにスズメバチを見ると果敢に近づいていきます・・ ヤブガラシに…

🌕️飛行機と月🛫

昨日、満月の月と飛行機を合わせた撮影に挑戦しました❗️ 満月が低い位置で飛行機と合わせます と、言っても月に飛行機が入ったのはたった2枚ですでも、今まで1度も成功したことが無かったのでちょっと嬉しい 撮影機材:Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.…

🌀ヘラクレスオオカブトの幼虫

まめこさんが作ったフルーツ盛り合わせ 今回は我が家で育てているヘラクレスオオカブトの幼虫を紹介します❗️ なぜフルーツって?見苦しいものの前に綺麗なものを紹介したのさ☺️ 見苦しいって幼虫に失礼だぞ これからブリブリな幼虫を紹介しますので嫌いな方…

🐝茶臼岳で撮影した昆虫❗️

今回は茶臼岳 登山中に撮影した昆虫を紹介します♪ ぼくは昆虫採集が目的さ では昆虫が苦手な方はここまでにしてください では紹介します❗ 最初にロープウェイに乗った時にいたアブです スマホ『galaxy z fold 7』で撮影しましたが複眼まで見えますね~ (ロ…

⛰️茶臼岳へ登山に行ってきました❗️

栃木県 那須エリアにちょっとした用事があったのでついでに茶臼岳に登山してきました 今回は家族での訪問です♪ 訪問場所 茶臼岳※那須ロープウェイより登山します 訪問日時 2025年8月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III +『NIKKOR Z 14-30mm f/4 …