photo & hobby

写真撮影とガジェット好きです!

星空

🌌立山黒部アルペンルート その⑥ みくりが池周辺の星空🌠

Lightroom raw現像写真 今回はみくりが池周辺で星空撮影した写真を紹介します❗1枚目はガチでlightroomで現像した写真です 訪問場所 みくりが池 周辺 訪問日時 2023年10月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、『TT…

🎆学校キャンプ❗ その② 夜の様子です😊

前回の続きで学校キャンプ、夜の様子を紹介します 花火スペースがあり子供と訪問すると大興奮でしょう❗ 訪問場所 学校キャンプ『久住第二小学校跡』 訪問日時 2023年8月下旬 備考 学校内に花火スペースがあり水バケツまで用意してあります。 校舎の屋上…

志賀高原での宿『志賀パークホテル』

志賀パークホテル 客室6階からの眺望 先日から紹介している草津白根山・志賀高原エリアでは『志賀パークホテル』に宿泊しました訪問2日前の予約、日曜宿泊~月曜チェックアウトで空いていました 団体客と個人が数組と言ったところで多分GW~夏の本格シーズ…

💻Lightroom新機能『AIノイズ除去機能』

左『除去前』 右『AIノイズ除去後(50%)』 lightroomで『AIノイズ除去機能』が追加されたので軽く試してみました 使用画像(元画像より編集中) 今回は先日撮影した『下北山スポーツ公園 きなりの郷』での天の川と桜並木の画像で試してみます。 ↑『AIノ…

🌌下北山スポーツ公園で桜と天の川撮影🌸

再び『下北山スポーツ公園』に訪問しました❗前回訪問時は天の川と合わせた撮影に失敗しましたが・・別の日におそらく人生最後の訪問に賭けましたが撮影大成功しました 訪問場所 下北山スポーツ公園 奈良県の比較的南部にある絶景スポットです 訪問日時 20…

🌌又兵衛桜と天の川🌸

前回の『下北山スポーツ公園』の帰りにふらっと『又兵衛桜』に寄ってきました 訪問場所 又兵衛桜 訪問日時 2023年3月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 星空撮影用フィルター『スターリーナイト』 ※lightroom…

(プレ撮影)下北山スポーツ公園で桜のリフレクション撮影❗

元々の訪問地の大阪からレンタカーで奈良県『下北山スポーツ公園』に向かいます。 訪問場所 下北山スポーツ公園 訪問日時 2023年3月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 星空撮影用フィルター『スターリーナイト…

❄️真冬の菅平で星空撮影😊

前回の続きで菅平高原エリアで星空撮影を紹介します❗ ↓今回の撮影旅程④~⑥になります ①20:00~ コンビニで朝食購入して東京都心の自宅を車で出発 『志賀高原』に向かいます ② 0:00頃 志賀高原直前で雪の為、目的地を『菅平高原』に変更 ③0:30頃 菅平高原 直…

🌑月食と飛行機を激写しました📷

先日、月食撮影で遊んでましたら偶然飛行機が入りました❗ 露出時間:2/3秒で撮影中、偶然に飛行機がドンピシャ入りましたが流れて何だか分かりませんかね(笑) 月と飛行機の写真は通常の満月じゃないとシャッター速度の問題で流れてしまいます。 実は満月時…

🌌日光 竜頭の滝付近で星空撮影😊

中禅寺湖と星空 先日、栃木県 日光エリア『竜頭の滝』での撮影を紹介しましたが今回は竜頭の滝周辺で撮影した写真を紹介します 訪問場所 栃木県日光市 中禅寺湖~竜頭の滝周辺 訪問日時 2022年10月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z…

🍂竜頭の滝は天の川と合わせた撮影が出来たんかい😊

まずは報告です❗栃木県日光エリア『竜頭の滝』は紅葉が終盤ですが・・見た目はともかく天の川と合わせた撮影が出来ました 先日の23時頃(もっと早くてもOKでしょう)滝を強力LEDライトで照らしながらの撮影です。紅葉が残るあと数日間なら晴れれば同じよう…

小石川植物園で色々撮影しました😊

2週間ほど前になりますが小石川植物園での写真を紹介します 訪問場所 小石川植物園 訪問日時 2022年8月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 備考 なかなか紹介できなかった写真を紹介します。広大なスペー…

🌌野島崎灯台と天の川

野島崎灯台、有名な白いベンチと天の川撮影をしました一回飛ばしてしまいましたがraw現像が終わりました♪ 訪問場所 野島崎灯台 訪問日時 2022年7月上旬 AM2時頃 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 三脚、スターリーナイ…

🌌天まで届け❗天の川😊

前回紹介の大波月海岸から野島崎灯台に移動中、深夜1時頃に撮影しました 磯のリフレクション天の川を狙いましたが風が強くうまく反射しませんでしたが上々の撮れ高でした次回、野島崎灯台での天の川を紹介します。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/…

🌌大波月海岸でロウソク岩と天の川撮影

前回の第二五之町踏切から移動して大波月海岸でロウソク岩と天の川撮影しました❗はっきり言って絶景です今回はすべてraw現像写真です。 訪問場所 大波月海岸 ロウソク岩が有名です 訪問日時 2022年7月上旬 23時頃 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II +…

🚉いすみ鉄道 第二五之町踏切で星空撮影😊

Lightroom raw現像写真 10日ほど前、一人で千葉県外房に天の川撮影に出かけました今回は外房に入る前に星空と合わせた撮影で有名な『いすみ鉄道 第二五之町踏切』でふらっと撮影紹介です♪ ぷるお君はいつも22時前に寢るのに撮影になると徹夜で頑張ってます…

🌌千葉県外房へ天の川撮影計画❗

(先週の話です)まめこさん、ちょうど新月だし千葉県の外房に撮影に行ってもいいかな?一人で。 (おっさんまた変なこと言ってるな・・)それはどんな予定かな? 有給とって徹夜で頑張るよ❗ あなたの家事をしっかりやってもらえれば良いけど・・最近ちょっ…

🌌万座温泉で天の川撮影😊

今回は家族旅行中に深夜一人でオトナタイム❤万座温泉周辺で天の川撮影にでかけました 訪問場所 万座温泉周辺※絶景スポットをホテルの方に聞きましたので地図で紹介します 訪問日時 2022年5月末 21時~1時 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKK…

🌌草津白根山で星空撮影 ~家族旅行にて訪問~

今回はおとなタイム前回の軽井沢おもちゃ王国からホテルに移動、夜に日本国道最高地点にて星空を撮影しました❗ 私とむすこも一緒に訪問しましたが寒すぎて車にこもってました・・ 初日 ①5:00 ~8:00 東京都心の自宅を車で出発 魚止めの滝、浅間大滝駐車場到…

🌊江見太夫崎 深夜の磯で撮影😊

先日まで紹介した長野遠征 翌日の話です まめこさん、今から徹夜で千葉の外房に天の川撮影に行きたいなー 明日の朝飯作る時間に戻ってくればいいよ・・(先日2日間、あんまり寝てないのに元気だな・・) と、いう訳で深夜の外房撮影にでかけました 訪問場所…

🌌白馬村で天の川撮影📷『どんぐりパノラマ展望台』は絶好のスポットでした😊

ぷるお君は先日の『立山黒部アルペンルート』訪問で東京からあまり寝ないで運転したあとに一日遊んで・・その後、天の川を撮影すると夜中に1人でどっかに行ってしまいました・・おっさん元気だね~ そりゃ元気さ❗5月3日は天の川の撮影にバッチリな天候と…

💻Lightroomで天の川を炙り出し🌌 上発知のシダレザクラです❗

今回は先日撮影した天の川をPCでRAW現像(編集)してみます❗ 私が使用するのは『Lightroom - 単体プラン』で『Lightroom CC』ではありませんデータをクラウド保存してwindows、ipad、android等々で編集できるものになります。 ↑では特に冴えない感じなこの写…

🌌上発知のシダレザクラと天の川😊

今回は群馬県沼田市『上発知のシダレザクラ』を紹介します❗ 訪問場所 上発知のシダレザクラ 訪問時間 2022年4月9日 AM1時頃到着~2時間程度滞在 開花状況 つぼみです 東京と比べ1ケ月程度、開花が遅いです 月入り時間 0時50分 主な撮影カメラレ…

⛩天照寺の枝垂れ桜と星空🌌

天照寺の枝垂れ桜 月をバックに と、いう訳でまずは群馬県沼田市『天照寺の枝垂れ桜』に訪問しました 訪問場所 天照寺の枝垂れ桜 訪問時間 2022年4月9日 0時頃到着~30分程度滞在 開花状況 つぼみです 東京と比べ1ケ月程度、開花が遅いです 月入り…

🌌天の川と桜の撮影をしたいなーと思った話です😊

天照寺の枝垂れ桜 バックに月あり 昨日の話です まめ子さん・・あのさー群馬の山奥に桜撮影に行かない?徹夜で。 (いつもの病気だ)行かない・・1人で行ってきな~で、いつ行きたいの? 今日・・ じゃ、なんで今日行きたいのさ? おおよその月の入り4/9がA…

🌌Galaxy S21 Ultra 5Gにて星空撮影→raw現像  菅平にて撮影しました❗

上:現像後 下:撮影したまま ※若干画角のリサイズ 今回はスマホ『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』にて星空撮影→raw現像(PC編集)した写真を紹介します❗ 訪問場所 菅平 峰の原高原 表ダボスゲレンデ上 訪問日時 2022年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機…

🌌菅平 峰の原高原付近で星空撮影📷

先日、訪問しました菅平にて早朝の星空撮影を紹介します❗ 訪問場所 菅平 峰の原高原 表ダボスゲレンデ上 訪問日時 2022年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 ※raw現像してます 備考 2月になって早朝に天の…

🌌『Galaxy S21 Ultra 5G』『Z6Ⅱ』冬の星空撮影比較📱

Galaxy S21 Ultra 5Gにて撮影 編集なし Z 6IIにて撮影 明度調整 今回は菅平でスマホにて星空撮影して遊んだ話です 訪問場所 月のない夜、菅平高原の道端を適当に散策 訪問日時 2022年1月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B…

🌌熊本 阿蘇 俵山峠展望所で星空撮影

今回は熊本県『俵山峠展望所』にて星空を撮影しました 訪問場所 俵山峠展望所 訪問日時 2021年12月 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 三脚 ※今回撮って出しの写真紹介です 備考 寒くて真っ暗…

🌆今朝の朝焼け!

今朝の早朝、朝焼けです。 ここまでの撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 この後、あっという間に雲海の中に入り撮影終了しました。 少し時間をさかのぼってスマホでオリオン座を撮影しました(光害の真ん中の都心で撮影) 拡大しないと見えない…