花・植物
正月明けに上野公園を散歩していたら・・今年もやってました『上野東照宮ぼたん苑 冬ぼたん』❗️特に撮影するつもりではなかったので最低限の装備しかありませんでしたがふらっと訪問してみました 訪問場所 上野東照宮ぼたん苑 訪問日時 2024年1月上旬 …
2024年8月 石垣島 名蔵 ちびマングローブと天の川 今回は今年のベストショット❗️7~12月を紹介します 2024年7月 スカイツリーと隅田川花火大会 隅田川花火大会は自転車でテキトーに撮影スポットを探して撮影しました 2024年8月 石垣島 白…
ちょっと前の11月中旬に『りんご狩り』に出かけました 群馬県沼田市『原田農園』への訪問です。沼田市を車で走っていると・・りんごが沢山なっていて気になりますよね❗ 1000個食べるぞー✊️ (ガキンチョの息子はいつも同じ反応するな) 訪問場所 原田…
先日、小石川植物園に今年最後の紅葉『イロハモミジ』を見に行きました❗例年と比べ少々遅かったですが今年も見事な紅葉になってました 訪問場所 小石川植物園 訪問日時 2024年12月12日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 …
千葉県 松戸市の本土寺、紅葉の様子の後編になります❗️真っ赤な美しい紅葉を拝むことができました 訪問場所 本土寺 訪問日時 2024年12月7日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III & Z 50 + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』『NIKKOR Z DX 12-28mm f…
紅葉最盛期の千葉県松戸市にある『本土寺』に今年も訪問しました❗️本土寺では千葉県でもトップクラスの美しい紅葉が拝めます 訪問場所 本土寺 訪問日時 2024年12月7日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III & Z 50 + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S…
東京 文京区にある小石川後楽園の紅葉を紹介します❗️数日前の様子で見頃になってました 訪問場所 小石川後楽園 東京ドーム近くにある美しい庭園です 訪問日時 2024年12月6日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR…
東京 文京区、椿山荘の近くにある『肥後細川庭園』の紅葉を紹介します❗毎年訪問する美しい紅葉が拝める庭園です 訪問場所 肥後細川庭園 訪問日時 2024年12月6日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 12月6日時点…
先日、旧古河庭園で薔薇と紅葉を紹介しましたが今回は日本庭園の紅葉を紹介します❗️紅葉が見頃になっております 訪問場所 旧古河庭園 東京 北区にある庭園です 訪問日時 2024年12月5日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S…
旧古河庭園に薔薇と紅葉の撮影に出かけました薔薇は終盤ではありますがバッチリ紅葉と合わせることができました❗️ 訪問場所 旧古河庭園 東京 北区にある薔薇と紅葉が有名な庭園です 訪問日時 2024年12月05日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『…
先日、小石川植物園に紅葉の様子を見に行きました❗️全体的に最高潮の紅葉の状態になっております 訪問場所 小石川植物園東京 文京区にある巨大植物園です 訪問日時 2024年12月4日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『N…
靖国神社のイチョウ並木が見頃になってきました❗️ここでは広範囲で見事なイチョウを拝むことができます 訪問場所 靖国神社 イチョウ並木 訪問日時 2024年11月27日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 数日前の時…
毎年恒例『明治神宮外苑 いちょう並木』紅葉撮影に出かけました❗太陽の位置を計算するとパーフェクトな撮影ができるスポットです♪ 訪問場所 明治神宮外苑 いちょう並木 訪問日時 2024年11月28日 AM10頃 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIK…
では今回は昭和記念公園、全体的な紅葉の様子を紹介します❗一週間前の訪問になります 訪問場所 昭和記念公園 訪問日時 2024年11月19日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3…
前回の続きで昭和記念公園、今回は日本庭園の様子を紹介します❗️美しい紅葉が始まってました 訪問場所 昭和記念公園 日本庭園 訪問日時 2024年11月19日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR …
先週、昭和記念公園に紅葉を拝みに行ってきました❗️『かたらいのイチョウ並木』で紅葉が見頃になってました 訪問場所 昭和記念公園 かたらいのイチョウ並木 訪問日時 2024年11月19日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2…
前回からの続きで西沢渓谷の散策路、後半の様子です❗️ 平坦で案外楽な道を進みます。風景が色々変わって撮影してて楽しい散策路です♪ 訪問場所 西沢渓谷 散策路後半 訪問日時 2024年11月9日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105…
家族で山梨県にある『西沢渓谷』へハイキングに出かけました♪何度か訪問してますが秋の健康ウォーキングといった感じでほぼ毎年訪問してます❗️ 自然嫌いのむすこには大自然の中でカレーヌードル食べると言ったらすんなり来てくれました よし行くぞ❗️ 訪問場…
東京 文京区にある小石川植物園で紅葉が始まりました❗️巨木ゾーンは見頃になっております 訪問場所 小石川植物園 訪問日時 2024年11月17日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 備考 …
ミドリガ池より撮影 前回からの続きで立山三山 雄山からみくりが池温泉に移動します❗️ 夕方になってきたらいきなり冷え込んできたね 訪問場所 立山黒部アルペンルート『雄山』 訪問日時 2024年11月2~4日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『N…
前回の続きで宿泊宿の『みくりが池温泉』に不要な荷物を預けて立山登山に向かいます。 ※『ひでお』にナイスな登山&写真撮影を頼まれて立山にやってきました じゃ立山の行けるとこまで進んでみよう❗️ ここまで高い山は初めてだからワクワクするわ 訪問場所 …
京成バラ園の続きの紹介です❗️今回は単焦点レンズで頑張った写真を紹介します 訪問場所 京成バラ園 訪問日時 2024年10月31日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 備考 今回はNikonの中望遠マイクロレンズのみで…
先日の谷津バラ園からはしごして『京成バラ園』に訪問しました♪今年はバラ撮影にハマりつつあります バラ園をはしごするってちょっと意味がワカリマセンネ 訪問場所 京成バラ園 千葉県八千代市にある巨大なバラ園です 訪問日時 2024年10月31日 主な…
バラ撮影にハマりつつある私は千葉県習志野市にある『谷津バラ園』に出かけました 訪問場所 谷津バラ園 訪問日時 2024年10月31日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.…
蕾が確認できた変化朝顔がついに開花しました❗️ 見ての通り半分枯れかけの朝顔ですが今年は最後にギリギリ変化朝顔、八重の朝顔が確認できました ↑この形の変化朝顔は1輪だけの開花でした・・花が弱くある程度の数が咲いてくれないと見栄えがする撮影は難し…
前回の続きで旧古河庭園で薔薇の撮影を紹介します❗️今回は単焦点レンズのみの紹介です 訪問場所 旧古河庭園 東京都北区にある美しい洋館と薔薇の庭園です。 訪問日時 2024年10月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 V…
旧古河庭園、秋のバラフェスティバルに行ってきました❗️秋薔薇が見頃になっております 訪問場所 旧古河庭園 東京都北区にある美しい洋館と薔薇の庭園です。 訪問日時 2024年10月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 + 『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-…
家族でマザー牧場に行ってきました❗️今年は見頃がかなり遅れたコキアが見頃とのことです 訪問場所 マザー牧場 訪問日時 2024年10月20日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3…
前回の続きで上野東照宮ぼたん苑 『ダリア綾なす秋の園』訪問の様子です❗️ 今回は単焦点105mm,F2.8縛りで前後ボケでの撮影です 訪問場所 上野東照宮ぼたん苑 『ダリア綾なす秋の園』 訪問日時 2024年10月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『N…
上野東照宮ぼたん苑で行われている『ダリア綾なす秋の園』に行ってきました❗️今回は超広角カメラで撮影した写真を紹介します 訪問場所 上野東照宮ぼたん苑 『ダリア綾なす秋の園』 訪問日時 2024年10月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIK…