2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年8月 石垣島 名蔵 ちびマングローブと天の川 今回は今年のベストショット❗️7~12月を紹介します 2024年7月 スカイツリーと隅田川花火大会 隅田川花火大会は自転車でテキトーに撮影スポットを探して撮影しました 2024年8月 石垣島 白…
2024年1月 飛行機内から撮影 今年もブログを御覧いただきありがとうございます2回に渡って今年の️ベストショットを紹介したいと思います❗️ 2024年1月 米子大氷爆(長野県上田市) 米子大氷瀑はツアーで訪問しましたが・・大絶景が拝めました 20…
今回はiZooから車で20分程度、KawaZooの様子を紹介します❗️ カエルは私が大好きなジャンルで特にヤドクガエルの毒毒しい模様が大好きです 訪問場所 KawaZoo 伊豆半島 河津町のちょっと内陸にあるカエル園?です 訪問日時 2024年12月15日 主な撮影…
iZoo訪問の続きで今回は後半の動物と触れ合うコーナーを中心に紹介します❗️ 訪問場所 iZoo(イズー) 訪問日時 2024年12月15日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 …
伊豆半島訪問の2日目は『iZoo』(イズー)に訪問しました❗️ 私が大好きな爬虫類が沢山な動物園で楽しみです 僕は色々触れ合うぞー✊️ 訪問場所 iZoo(イズー) 訪問日時 2024年12月15日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/…
今回は我が家でクリスマスケーキを作った様子を紹介します ケーキを予約しようと思ったら売り切れで仕方なく自宅で作りました イチゴだらけで頼むぜ❗️ はいはい と、言う訳でイチゴだらけのケーキが完成しました 私は写真係です。バックにクリスマスツリーを…
前回まで下田海中水族館を紹介しましたが今回は宿泊する『下田ビューホテル』の部屋から見える風景を紹介します 部屋は最上階の10階でちょっとだけ値段が高いです。 ホテルにこだわらない我が家では珍しい良さそうなホテルです このホテルはなんと❗️各部屋…
ちょっと長い記事になりましたが『下田海中水族館』紹介できてない部分です❗️ ↑見ての通り通年で決まった時間にショーがびっしりです❗️海でのイルカショー『ワンダーオーシャン』の紹介はしましたがここでは別にプールでのカマイルカとアシカのショー『マリ…
下田海中水族館で『魚ぎょラボバックヤードツアー』に参加しました この手のツアーには初めてですが色々撮影できそうで楽しみです❗️ 訪問場所 下田海中水族館『バックヤードツアー』 伊豆半島の先端、下田市にある水族館です 訪問日時 2024年12月14…
今回は下田海中水族館でお楽しみのイルカショーの様子を紹介します❗️ 訪問場所 下田海中水族館 伊豆半島の先端、下田市にある水族館です 訪問日時 2024年12月14日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』『NIKKOR …
家族で『下田海中水族館』に訪問しました❗️都会の水族館ばかり行ってましたがここは入江にある素晴らしい水族館です ・・最近水族館が多いね~まあ楽しいからいっかね ぼくはイルカさんと触れ合うぞ❗️ 訪問場所 下田海中水族館 伊豆半島の先端、下田市にある…
八景島シーパラダイスで魚釣りをしたよー❗️ 今回は『うみファーム フィッシャーマンズオアシス』での魚釣りを紹介します釣りはむすこが楽しみにしていました♪ ここでは事前の予約が必要です。前日までは予約できず当日の予約になるみたいです。 では魚釣りを…
前回の続き、八景島シーパラダイスにて私の大好きなイルカショーの様子を紹介します❗ 訪問場所 横浜・八景島シーパラダイス 訪問日時 2024年11月30日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 ・Z 50 + 『NIKKOR Z …
家族で『横浜・八景島シーパラダイス』に行ってきました❗️ 私が大好きな水族館と遊園地があるみたいなので何ができるか楽しみだね 僕は魚を釣るぞー❗️ 訪問場所 横浜・八景島シーパラダイス 訪問日時 2024年11月30日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z…
前回のりんご狩りの後に『吹割の滝』に行ってきました❗ ちょっと前の11月中旬の訪問です 訪問場所 吹割の滝 群馬県 沼田市にある『東洋のナイアガラ』と呼ばれる滝です 訪問日時 2024年11月18日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z…
ちょっと前の11月中旬に『りんご狩り』に出かけました 群馬県沼田市『原田農園』への訪問です。沼田市を車で走っていると・・りんごが沢山なっていて気になりますよね❗ 1000個食べるぞー✊️ (ガキンチョの息子はいつも同じ反応するな) 訪問場所 原田…
先日、小石川植物園に今年最後の紅葉『イロハモミジ』を見に行きました❗例年と比べ少々遅かったですが今年も見事な紅葉になってました 訪問場所 小石川植物園 訪問日時 2024年12月12日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 …
千葉県 松戸市の本土寺、紅葉の様子の後編になります❗️真っ赤な美しい紅葉を拝むことができました 訪問場所 本土寺 訪問日時 2024年12月7日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III & Z 50 + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』『NIKKOR Z DX 12-28mm f…
紅葉最盛期の千葉県松戸市にある『本土寺』に今年も訪問しました❗️本土寺では千葉県でもトップクラスの美しい紅葉が拝めます 訪問場所 本土寺 訪問日時 2024年12月7日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III & Z 50 + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S…
東京 文京区にある小石川後楽園の紅葉を紹介します❗️数日前の様子で見頃になってました 訪問場所 小石川後楽園 東京ドーム近くにある美しい庭園です 訪問日時 2024年12月6日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR…
東京 文京区、椿山荘の近くにある『肥後細川庭園』の紅葉を紹介します❗毎年訪問する美しい紅葉が拝める庭園です 訪問場所 肥後細川庭園 訪問日時 2024年12月6日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 12月6日時点…
先日、旧古河庭園で薔薇と紅葉を紹介しましたが今回は日本庭園の紅葉を紹介します❗️紅葉が見頃になっております 訪問場所 旧古河庭園 東京 北区にある庭園です 訪問日時 2024年12月5日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S…
旧古河庭園に薔薇と紅葉の撮影に出かけました薔薇は終盤ではありますがバッチリ紅葉と合わせることができました❗️ 訪問場所 旧古河庭園 東京 北区にある薔薇と紅葉が有名な庭園です 訪問日時 2024年12月05日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『…
先日、小石川植物園に紅葉の様子を見に行きました❗️全体的に最高潮の紅葉の状態になっております 訪問場所 小石川植物園東京 文京区にある巨大植物園です 訪問日時 2024年12月4日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『N…
もう冬になってきましたが・・じーっと草むらを眺めているとテントウムシを見つけました❗️ 訪問場所 東京 足立区 荒川河川敷 訪問日時 2024年11月29日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S』 備考 河川敷にバッタを…
連日似たようなネタです・・朝焼けの中、よーく見るとほぼ新月な月が見えました❗️ 月の光る面積が少なすぎて朝焼けに消えてしまうかな思いましたがギリギリ撮影ができました 毎日、月の軌道が激しく変わるのでスカイツリーとの絡みを読むのが難しいですが今…
先日の早朝、下弦の月がスカイツリーにうまく絡んだ撮影を行いました 早朝、外を確認したら下弦の月とスカイツリーがいい感じの位置になってました❗実は数日前から予想して️チャンスを狙ってました 月がスカイツリーに近づいてきました❗ 若干の朝焼けも始ま…
靖国神社のイチョウ並木が見頃になってきました❗️ここでは広範囲で見事なイチョウを拝むことができます 訪問場所 靖国神社 イチョウ並木 訪問日時 2024年11月27日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 数日前の時…