スカイツリー
先日、スカイツリーと月を合わせて撮影が出来たので紹介します 雲に月が隠れてましたが・・ 月が出てきました❗ スカイツリーはGWの特別色でライトアップが刻一刻と変わっていきます そして月は隠れました。短い時間ですが楽しい撮影が出来ました❗ 撮影機材:…
ちょいネタです。今朝、黄砂に霞む太陽とスカイツリーを撮影しました😊 実際見えている感じに合わせた色味に修正しつつ撮影しました❗ 普段と異なる楽しい撮影が出来ました♪ 次回は根津神社の続きを紹介します😊 ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村 に…
今朝の朝焼けとスカイツリーを紹介します❗ まずは薄暗い中での撮影です。 光の筋が綺麗です ↑トリミングしてます。夜明け前の月が綺麗です そして朝になりました スカイツリーはこれからも時々紹介したいと思います♪ 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f…
先日、スカイツリー先端付近に雲があり幻想的になってました😊微妙に変わる先端の雲が美しい❗ いつもスカイツリーを眺めてますが時々得した気分になります😊 撮影機材:Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ランキング参加中写真・カメラ にほんブロ…
数日前の朝焼けとスカイツリーの紹介です❗ 早朝、雲が真っ赤に染まる感じで撮影スタンバイに入ります 予想通り空が真っ赤に燃え上がってきました 完璧な朝焼けですね♪ 素晴らしい朝焼けがお拝めましたではまた朝焼けのスカイツリーを狙っていきたいと思いま…
今朝、ふと外を見たら・・スカイツリーと月が出ていました 少し日の出を待ちます。 ↑スカイツリー消灯直前の撮影です ↑そして消灯しました。違いが分かりますか? では時々スカイツリーの写真は紹介したいと思います 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50m…
あけましておめでとうございます😊今朝撮影した日の出前~初日の出の紹介します❗ では今年も頑張って撮影したいと思います📷 本年もよろしくお願いします🐰 今年もよろしくー😊 にほんブログ村
薄明光線とスカイツリーの撮影に成功しました・・うれぴい では早朝の薄明光線が出る前から紹介します。『薄明光線』が映えるように設定をいじりながら撮影してますので色味は写真によって異なります。 ↑どうでしょう?少しだけ太陽の光の線が見えませんか?…
今朝の朝焼けとスカイツリーはとってもきれいでした ↑焼ける前の様子です。これは凄い朝焼けになりそうかな? いい感じに染まってきました ↑今回のベストショット❗撮影中はカメラ画面で色味を同じように調整して撮影しましたがスマホや彩度の高い画面ではち…
今回はスカイツリーの上に太陽を乗せちゃおう❗の成功版ですでは日の出前からの写真から紹介します。 今回は成功するといいね そして・・ 完璧だ・・ 拡大すると離れてるんじゃない? あら完璧にスカイツリーの上に太陽が乗ったね ズーム写真ではちょっとずれ…
スカイツリーの先端に太陽をのせて遊びましたまずは雲のない朝に撮影した写真です❗ 雲のない早朝でいい写真撮影が出来そうです 太陽が出てきて・・ スカイツリーの上に乗っかりました❗でもよく見ると・・ ちょっと離れてますね次回リベンジします。 そして次…
スカイツリーと太陽を合わせて撮影ました複数日撮影の紹介です。まずは日の出前の早朝の撮影写真です。 複数実の撮影です。晴れていれば毎日撮影してますので雲の感じは異なります ここからND1000フィルター(1/1000に減光)を使用しての撮影です。 色味は『…
数日前の撮影です。とっても美しい朝焼けとスカイツリーを合わせられました 早朝に雲が真っ赤に染まるかなと思い撮影待機に入りました。 うんうん❗美しいですね 私は風景撮影では主にフルサイズミラーレス『Z6Ⅱ』を使ってます。フルサイズセンサーは早朝の空…
今夜のスカイツリーはとても綺麗なライトアップです 今回はミラーレス一眼ではなくスマホで超望遠撮影してみました❗ 『Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B』にて一枚目は35mm換算240mmレンズで手持ち撮影、アプリケーションは『Expert RAW』で撮影の撮って出しです…
韓国ネタから今回は脱線して今朝の朝焼けが綺麗だったので紹介します 朝、飛び起きて撮影開始しました❗年に数回、最高の朝焼けになりますが今回はそれに近い朝焼けだったと思います。もうちょっと空の上が赤く染まれば完璧でしたね 撮影機材:Z 6II + 『NIKK…
栗駒山の紹介前に今日の朝焼けを紹介します❗いつものスカイツリーと都心の風景です。 東京都心、朝焼け時刻は嘘みたいな色でした❗見た目とほぼ同じになるよう色味を調整しながら撮影してます。 その後、豪雨になりスカイツリーは視界から消えていきました。…
今朝の朝焼けとスカイツリーを紹介します AM5時前・・今日の空は焼けると思ってこのまま待機しましたが・・ ちょい焼けでした ちょい焼けも、あっという間に終わりました。 これだけでは寂しいのでベランダで育ててるスイカの写真です 直径6cm程度まで育ち…
数日前に霞んだスカイツリーを撮影しました 天気が悪いとがっかりですが時々素敵な感じになります 撮影機材:Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 これだけではちょっと寂しいので別の日に撮影した朝のスカイツリーです。 ピクチャーコントロール…
数日前の朝焼けとスカイツリーです❗久々真っ赤に焼けました ↑朝焼け前の様子です❗確実に絶景になると思いそのまま待機します。 予想通り焼けてきました 今回はこれが最高の朝焼けでした❗ 年に数回、空全体が真っ赤になる朝焼けがありますのでこれからも狙っ…
昨日のスカイツリーと満月(本当は一日前)を紹介します❗ 太陽と異なり月の軌道は日に日に大きく変わっていきます。今の軌道は私にとって有利でスカイツリーをかすめる軌道になりますので早い時間から月が出るのを待ちます。 月が出ました! 月がもうちょっ…
早朝のスカイツリー 早朝のスカイツリーが久々いい感じでした 今回はいい感に焼けるかな? ピクチャーコントロール:ドラマ 早朝のスカイツリーはピクチャーコントロール(Nikonの色味調整)で遊びながら撮影するのが楽しいです いい感じの朝焼けですがもう…
昨日の深夜、スカイツリーの先端が雲と重なってとっても綺麗でした 雲の高さが微妙に変わるのでどんどん雰囲気が変わります❗ 先端が隠れたと思ったら・・ 出てきました 久々にスカイツリーで楽しい撮影ができました♪ 撮影機材Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm …
空をぼーっと眺めていると・・『新スーパードライ号』発見❗スカイツリーの周りを周回してました❗ 訪問場所 スカイツリーから約5km離れたところ 訪問日時 さっき 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 一部トリミング G…
現在、スカイツリーが『ジョジョの奇妙な冒険』コラボイベントをやってまして昨日、スカイツリーに訪問しました (息子8歳)オラオラ❗ぼくがジョジョ大好きなんだ ぷるおくんの英才教育でジョジョの奇妙な冒険にどっぷりの息子です・・ 訪問場所 東京スカイ…
スカイツリーが変わった色をしていたので調べたら特別ライティング『ソラカラちゃんライティング』とのことです 訪問日時 2022年4月13、17日 ※次回の点灯は『4/29~5/8』です 主な撮影カメラレンズ・機材 ボディー:Z 6II、Z 50 レンズ:『NIKKOR Z…
ちょっとネタ切れ気味なのでここ1ケ月のスカイツリーを紹介します こkのところ綺麗な朝焼けにならない季節になりました・・日の出も早くなり朝焼け撮影の成功確率は格段に下がりました ↑電力不足で停電騒ぎがあったときの消灯したスカイツリー❗ちなみに現在…
早朝、十間橋にてスカイツリー撮影をしました 訪問場所 十間橋周辺 訪問日時 2022年2月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B 備考 十間橋は逆さスカイツリー撮影スポットです❗ goo.gl…
今日のスカイツリーは『大怪獣のあとしまつ』という映画のコラボだそうです。面白そうですが時期が悪かったかな? www.daikaijyu-atoshimatsu.jp 手持ちで夜の飛行機を撮影しました。ISO20000での撮影ですが案外写るもんですね。 中心のピンク色はオリ…
先日の朝焼けとスカイツリーが絶品でした 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 ↑一枚目から少し時間を戻した写真です・・間違いなく超絶朝焼けになる予感です❗ 日の出が近づいて太陽が雲の下から真っ赤に染めていきます❗ ↑撮影機材のZ6Ⅱ、ピクチャ…
あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします 今回は日の出前~初日の出の紹介です❗ AM6時までスカイツリーの掲示板は『Happy New Year』と出てました❗ 早朝はスカイツリーと月が綺麗でした もうすぐ日の出です❗ 今年も撮影と遊びを頑張り…