2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
↑今配っている特典です。エヴァ3回目の鑑賞に行ってきました。今回はMX4Dです。(ネタばれはないつもりです) MX4Dとは映像に合わせてシートがガンガン揺れて空気や香りや水が出てきます。 ¥2900でちょっとお高いです。 荷物は膝の上に載らないものはコイ…
先日、スカイツリーでのエヴァコラボを紹介しましたが今回は純粋に撮影を紹介します。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、三脚、忍者レフ 三脚と忍者レフを使い撮影しました。…
東京スカイツリーでエヴァンゲリオンコラボイベントに行ってきました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、三脚 息子(多分世界一エヴァ好きの7歳)がネット広告を見て行くと…
先程、嵐の後の谷中霊園の様子を見てきました。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 予想通り花散らしの雨でいい爾になってました! 今回はほとんどピクチャーコントロール:デニムでの撮影になります。 雨のあとはローアングルの撮影が楽しいです…
近所の谷中霊園 桜並木に今朝撮影に行きました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』、三脚 ほとんど超広角での撮影です。 ではピクチャーコントロールで遊びます。 ピクチャーコントロール:ビビット ピクチャーコン…
今朝撮影しました。日暮里近くの護国山天王寺では枝垂桜が満開です!撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』 護国山天王寺の枝垂桜2本はとても素晴らしい降ってくるような感じで…
京都に用事がありまして時間に余裕があったので前入りして東寺に行ってきました!五重塔が有名です。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 リサイズのみ撮って出しです。 数日前の撮影ですが桜は満開に近いです! ↑シャ…
一昨日の谷中霊園で撮影しました。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 三脚は持ってませんでしたがなかなか手ブレせずいい感じに撮影できました! もうちょっと早く来れたら夕焼けの赤と合わせられたかな…
昨日、江戸川橋公園で桜を撮影しました。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 江戸川橋公園は毎年素晴らしい桜が撮影できるお気に入りスポットです! 平日の昼間でしたがそれなりの人がいましたがそれほど…
本日、上野公園の五重塔と桜を合わせて撮影しました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 今朝のニュースでロケをやってましていい感じだったので通勤中に寄ってみました! 平日のAM8時頃ですがそれほど混んではいません。 五重塔と合わせて美し…
雨が降ってきたので水滴と花を合わせようと近所の谷中霊園に花撮影に出かけました。 撮影機材:Z 6II + 『Micro-NIKKOR 55mm F2.8』 今回はマイクロレンズオンリーで戦います! 一昨日、日曜日の撮影ですが谷中霊園の桜は2分咲き程度でした。昨日は一気に咲…
今朝、上野公園で超ダッシュで桜の開花状況を撮影しました!! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 地面に宴会禁止の張り紙が張られてました。うえのん(上野公園の妖精?)が泣いてます。 www.youtube.com メイン通りは5部咲き程度でしょうか?…
今回は夕方~夜の時間帯のスカイツリーの点灯色を紹介します。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、三脚 点灯始まりは目まぐるしく点灯が変わってとても綺麗です! 基本点灯色はホームページで確認できます! www.tokyo-skytree.jp …
今回はZ 6IIでメジロを写真撮影は行わず動画撮影→コマ抜きだけを行います。 撮影機材:Z 6II + 『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』トリミング、画像調整を『NX Studio』で行います。 ・今回の動画設定 Mモード 1/…
ポスターが新しくなりましたね! ネタばれはないつもりですが全く情報を入れたくない方はご注意ください。 私の息子は7歳児の中でも抜きんでて『エヴァンゲリオン』のメカ的要素が大好きです。 私一人で見に行きましたが息子には無理かなと思ってましたが本…
白山神社ではクリスマスローズが綺麗です! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 アジサイが有名な神社ですがクリスマスローズや春の時期は少ないながらも花が楽しめます。 時間帯では玉ボケ狙えそうですが改めて挑戦します。 桜が一本ありますが2…
東京 播磨坂さくら並木で撮影しました。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 幹から桜の花がたくさん咲いていてマクロレンズで撮影すると楽しい桜並木です。 全体では二分咲き程度です。 自転車でほぼ毎日通るので開花状況は随時紹介します。 お…
東京日暮里 谷中付近で桜を撮影しました。 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 谷中で有名なかき氷屋さん『ひみつ堂』の向かいに長明寺という枝垂桜が綺麗なお寺があります。 一本だけですが素晴らしい枝垂桜です! 今、満開です!谷中ぎんざに訪…
今回はふらっと上野公園で桜の開花状況を見てきました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 桜並木はちょこっと咲いてるかな?程度です。 今年はコロナ対策で歩道が一方通行になってます。てか対策になりますかね(笑) 桜並木はまだ咲き始めで…
前回に引き続き伊豆下田 大明神岩の赤鳥居で日の出を撮影しました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』、Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 前回は深夜に天の川を超広角で狙いましたが今回は標準~望遠に装備変更してます。 www.ss7…
先日、伊豆下田 大明神岩の赤鳥居で星空を撮影しました! 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚、LEDライト(赤、白・暗所作業用) www.google.co.jp 一度行ってみたい所でしたので期待して撮影に入ります! 強力…
素敵な写真が撮影できましま☺ 改めて紹介します!
今夜は頑張るぞー😁
今回は久々にCanonflex RM(約60年前のフィルムカメラ)の現像が上がりましたので紹介します。 global.canon 見た目、とても素敵なカメラです☺露出計が内臓されてまして露出位置の針に合わせてF値を設定します。 では 2年以上前に撮影してそのまま放置して…
今回はココスで『コア包み焼きハンバーグ』を食べてきました! www.youtube.com エヴァンゲリオンのコラボ商品です。 撮影機材:Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 このメニューはコアのトマトにロンギヌスの槍が刺さったメニュー(+300円)が…
先日のZ 50での撮影に続いてZ 6IIでメジロ撮影試してみました。 結論はZ 6IIは神機です。以前使っていたD750(レフ機)よりぶっちぎりです。 撮影機材:Z 6II + 『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ↑1枚目の写真…
今回は雨が降る中、桜の水滴を撮影しました!撮影機材:Z 6II + FTZ ∔ 『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』、スマホ 撮って出しのリサイズのみです。 『中一光学 FREEWALKER 20mm F2 M(NF)』は鬼接写ができるレンズですが撮影が鬼難しいです(笑) こ…
最近はメジロばかり撮影してますが・・どうもマンネリで満足してませんでした今回は空中のメジロを目標に撮影をしました! 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ぱっと見きれいな写真は撮影できますがメジロは速すぎて飛び立つ撮影がで…
東京足立の舎人公園での続きです。池で鳥の撮影をしました! 撮影機材:Z 50 +『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』、Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 クロップしてます。 カワウさんがじゃれています(笑) 今回は大きい鳥はこれぐらいでした。 飛行…
本日、シン・エヴァンゲリオン劇場版を見てきました! www.evangelion.co.jp テレビ版から大好きでしたが尻切れ感丸出しのまま20年以上たってしまいましたがやっと今日、人類補完計画が分かりました! 何が感動したかというと ・キャラの心の揺らぎと変化、…