photo & hobby

写真撮影とガジェット好きです!

🏔️蔵王温泉スキー場へ訪問しました❗️その④ 彼方まで広がる樹氷😊

今回は蔵王温泉スキー場の中間地点『樹氷高原駅』周辺で撮影した写真を中心に紹介します♪ 訪問場所 蔵王温泉スキー場 『樹氷高原駅』付近 訪問日時 2025年1月11~12日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』『NIKKOR Z…

❄蔵王温泉スキー場へ訪問しました❗️その③ 晴天の中での樹氷✨️

今回は蔵王訪問2日目を紹介します❗️ 先日はガスがかかってましたが2日目は先天になり先日見えなかった美しい風景が見えてきました 訪問場所 蔵王温泉スキー場 訪問日時 2025年1月11~12日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III + 『NIKKOR Z 14-3…

🏔️蔵王温泉スキー場へ訪問しました❗️その② 樹氷の中でスキー😊

前回の続きで蔵王温泉スキー場にて樹氷林に到着、絶景の中スキーを楽しみます 初日の様子です。ちょっとガスってますが時々切れて青空が見えました❗️ 訪問場所 蔵王温泉スキー場 訪問日時 2025年1月11~12日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III +…

☃蔵王温泉スキー場へ訪問しました❗️その① 樹氷への道のり😊

1月11~12日に『蔵王温泉スキー場』に訪問しました❗️東京都心から車で移動します。 先週末は山形県で大雪でしたが週末に何とか天気が回復しました 訪問場所 蔵王温泉スキー場 訪問日時 2025年1月11~12日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6III…

🏔️蔵王の樹氷❗️

本日、蔵王に樹氷を拝みに行きました❗️スゲー✨️ ぷるお君は樹氷林の中、フルサイズミラーレスを持って必死に撮影しながら⛷️滑ってました😙 改めて紹介したいと思います😊 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 にほんブログ村

☃湯沢中里スノーリゾート スキー中に撮影しました❗️

では今回『湯沢中里スノーリゾート』にてスキーをしながら撮影をします❗️ 晴天で雪質も最高で絶好のスキー日和です ぼくはスキーそこそこで良いんだけど・・ 訪問場所 湯沢中里スノーリゾート 訪問日時 2024年12月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z…

⛷️湯沢中里スノーリゾートでモコモコな積雪写真撮影😊

今回は新潟県湯沢町『湯沢中里スノーリゾート』に到着、駐車場付近から積雪した絶景を撮影します 訪問場所 湯沢中里スノーリゾート駐車場、越後中里駅付近 訪問日時 2024年12月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 + 『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6…

☃湯沢町まで雪道ドライブ😊

去年末に湯沢エリアにスキーに行きながら助手席のまめこさんに風景を撮影してもらいましたスマホのお気軽写真です♪ 今シーズンの水上~湯沢エリアはとっても雪が多いです❗️ ↑水上付近です。年末でここまで真っ白なのは10年ぶりって感じかな?久しぶりです…

🌌2024年ベストショット❗️7~12月😊

2024年8月 石垣島 名蔵 ちびマングローブと天の川 今回は今年のベストショット❗️7~12月を紹介します 2024年7月 スカイツリーと隅田川花火大会 隅田川花火大会は自転車でテキトーに撮影スポットを探して撮影しました 2024年8月 石垣島 白…

📷️2024年ベストショット❗️1~6月😊

2024年1月 飛行機内から撮影 今年もブログを御覧いただきありがとうございます2回に渡って今年の️ベストショットを紹介したいと思います❗️ 2024年1月 米子大氷爆(長野県上田市) 米子大氷瀑はツアーで訪問しましたが・・大絶景が拝めました 20…

🗻飛行機から富士山撮影😊

久々に飛行機から富士山撮影、初めて美しい傘雲の撮影に成功しました♪ 訪問場所 羽田発、西日本方面行の飛行機の中 訪問日時 2024年6月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』、忍者レフ 備考 6月にもなると…

🏞️美しい雪景色の穂高連峰と河童橋です😊

上高地、大正池から徒歩で河童橋まで到着しました・・噂通りの絶景です❗ではしばらく写真撮影します♪ 私達はここで休憩します 訪問場所 上高地 河童橋 訪問日時 2024年4月28日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+PL…

🏞️上高地 大正池の絶景~河童橋まで移動開始します❗

では前回の続きで上高地 大正池を紹介します❗ バスでAM6時前に到着しました。雲一つない絶好の天気になりました 訪問場所 上高地 大正池~田代池 訪問日時 2024年4月28日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、P…

⛷️Insta360 Flow(スマホ用ジンバル)でスキー撮影❗

今回は白馬八方尾根スキー場にて『Insta360 Flow』(スマホ用ジンバル)で撮影した動画を紹介します❗ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2]…

⛷️白馬八方尾根スキー場に行ってきました❗

ちょっと前の話になりますが今回は家族で『白馬八方尾根スキー場』に訪問した様子を紹介します♪ 東京都心から車で日帰り訪問です❗いつもながら突然行くと決めての訪問です 訪問場所 白馬八方尾根スキー場 訪問日時 2024年2月23日 主な撮影カメラレン…

☃雪の谷中霊園

先週の話です。 朝起きたら・・雪が降ってるではないですか❗カメラを持って急いで撮影に出かけます 訪問場所 谷中霊園 東京 日暮里にある大きい霊園です。 訪問日時 2024年3月8日 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考…

✈絶景の富士山❗韓国までのフライトにて😊

では今回から羽田空港~金浦空港(韓国ソウル近郊)へのフライトになります❗ 訪問場所 羽田空港~金浦空港までの飛行機の中 訪問日時 2024年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 12-28mm f…

☃菅平での宿『ロッジ エアステリーベ』❗スキー&写真撮影に適した宿です😊

今回は私たちが菅平でいつも宿泊するロッジ『エアステリーベ』様を紹介します♪スキー場から近くリフト上の位置にある宿になります 冬の撮影スポットに近く夜撮影を目的にしてもいい宿です♪ lodge-ersteliebe.com ロッジの前が駐車場になりますので特に歩くこ…

🌌早朝の菅平 峰の原高原で撮影しました😊

先日に引き続き早朝の菅平で星空撮影に挑みました❗今回は『今シーズン初めての天の川撮影』が主題になりますが・・クリアな視界に恵まれませんでした 訪問場所 菅平 峰の原高原付近 訪問日時 2024年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKO…

⛄夜のスキー場で星空撮影😊

菅平のスキー場で2日目の夜、星空撮影に出かけました 訪問場所 菅平 峰の原高原付近 訪問日時 2024年2月中旬日が沈んで間もなくの撮影です 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、光害カットフィルター ※撮影後、明…

🎿菅平スノーリゾート ダボスアリアの様子です😊

前回までの夜~早朝の撮影の後、日中はスキーを行います 毎度ながら深夜撮影後にしらーっとスキーをしています・・ 訪問場所 菅平スノーリゾート 奥ダボスエリア 訪問日時 2024年2月中旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/…

🏔️唐沢の滝 今年2回目の訪問です❗

早朝の菅平撮影の後に唐沢の滝に訪問しました❗約1.5ケ月前の訪問では吹雪の中で訪問の上、凍結してない残念な訪問でしたが今回は積雪して見栄えがしそうです www.ss7-photo.com ↑前回の記事です 訪問場所 唐沢の滝 菅平入口にある美しい滝です❗ 訪問日時 …

🌠菅平 峰の原高原で冬の星空撮影😊

先日のバラギ湖でのワカサギ釣りから菅平の宿に移動しましたじゃ軽く星空撮影に行くぞー❗ 毎度、宿泊している『ロッジ Erste Liebe』様になります。ぷるお君は宿に着いたらそそくさと星空撮影に出かけました・・元気なおっさんだ 訪問場所 菅平 峰の原高原 …

🐟バラギ湖でワカサギを釣りに行きました😊

家族で群馬県の山の中『バラギ湖』でワカサギ釣りに訪問しました 2月前半の3連休中にスキーと合わせて初日が釣りになります❗ 1000匹釣るぞー✊ 訪問場所 バラギ湖 訪問日時 2024年2月10日 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 50 + 『 NIKKOR Z DX 1…

🏔雪を被った竜頭の滝❗ その② 今回は午後の撮影です😊

日光にある竜頭の滝、数回前に紹介した記事は朝の訪問でしたが今回は13:30頃訪問の写真を紹介します♪ 訪問場所 竜頭の滝 訪問日時 2024年2月上旬 13:30頃撮影 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 備考 前…

⛄戦場ヶ原と湯ノ湖に訪問しました😊

前回の小田代ヶ原から車で更に奥日光に移動します❗まずは三本松園地から戦場ヶ原に訪問します 訪問場所 戦場ヶ原、湯ノ湖 訪問日時 2024年2月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ・google pixel fold 備考 降雪後、…

❄冬の小田代ヶ原をハイキング♪ その② 帰り道の様子を紹介します❗

では前回の続きで日光、戦場ヶ原付近の小田代ヶ原から赤沼駐車場まで戻る様子を紹介します❗ 訪問場所 小田代ヶ原 訪問日時 2024年2月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 ・スマホ galaxy s22、pixel fold 撮影以外…

⛄冬の小田代ヶ原をハイキング♪ その①

雲竜渓谷に行くつもりが車がスタック、あきらめて日光エリアを放浪中にふと『小田代ヶ原』はどうかなと思いました前回紹介した竜頭の滝の後に訪問です♪ 訪問場所 小田代ヶ原 訪問日時 2024年2月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 1…

🏔雪を被った竜頭の滝❗ その①

では日光訪問の続きで雪の中、美しい竜頭の滝を紹介します❗ 訪問場所 竜頭の滝 訪問日時 2024年2月上旬 AM8:30頃撮影 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 備考 今回は水が流れる滝撮影を想定してなかったのでND…

⛩日光二荒山神社

前回からの続きでいろは坂を上り中禅寺湖周辺の『日光二荒山神社』まで到着しました 訪問場所 日光二荒山神社 訪問日時 2024年2月上旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』 備考 中禅寺湖周辺は…