バスでAM6時前に到着しました。雲一つない絶好の天気になりました😊
訪問場所 | 上高地 大正池~田代池 |
---|---|
訪問日時 | 2024年4月28日 |
主な撮影カメラ レンズ・機材 |
・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+三脚、PLフィルター ・Z 50 + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』 ・スマホ『galaxy s22』『pixel 7 Pro』『pixel fold』 |
備考 |
大正池では湖面のリフレクション撮影用に『PLフィルター』があるといいでしょう❗ |
バス停『大正池』にて下車しますとすぐに絶景になります。
どうですか⁉️三脚とPLフィルターを使用して撮影してます
↑スマホでも十分美しい撮影出来ます😊『galaxy』シリーズではちょっと強めで鮮やかなSNS映えする発色、iphone、pixelシリーズではより自然な撮影ができるでしょう❗
ちなみに4月27日、太陽が出る前は激寒で霜が降りてました・・😅
朝7時から太陽が出て一気に暑くなりました。服装に注意しましょう❗
うぃー🤞不審者のマネ😊
息子は2日連続の早起きでテンション低めです・・😅
父親はドン引きするほどテンション高めです・・🤭
では焼岳をピックアップして撮影します❗
↑今どきのスマホは高倍率デジタルズームでも案外きれいですね❗
では大正池から徒歩で河童橋に向かいます❗約4kmの道程です。
歩きながら見えた景色を順に紹介します。
田代池に到着しました。
4月末ですが霜が降りてました😅
AM7時を過ぎてやっと太陽が出てきました❗
美しい景色でしたが太陽が出て更に美しくなってきました😊
では次回『大正池~河童橋』後半の様子に続きます❗