今回はちょっと脱線で八丈島でのレンタカーと宿を紹介します😊
レンタカーは『COCO’S RENTACAR ココズレンタカー』
車種は『釣り用レンタカー / NV100 2人乗り』を借りました
ちょーボロいねー😊
今回は息子と二人旅だったのでこの車を選択しました。
見た目は悪くノンターボの軽でパワーがありませんが海水浴やシュノーケリングの道具を投げておくことが出来たので非常に便利な車でした❗
島の道では法定速度のも遅いのでノンターボの軽で問題ありません。
↑宿までの道です。ここに限らず八丈島では細く急勾配の道が多いので軽やコンパクトカーがいいでしょう❗
島でのレンタカーあるあるですが借りる時は空港に係りの方が来て支払いと車の引き渡し、返却は『空港の駐車場(どこでもOK)にカギをさしたままロックをせずに置いておく』です。
初見の方はびっくりすると思いますがこのシステムは離島で珍しくありません😊
(他のレンタカーが同じシステムかは分かりません)
では次に宿を紹介します❗
4泊5日で『コテージK2』様に宿泊しました❗
八丈富士を登った途中にある森の中にあるコテージ1棟貸しの宿です😊
他の部屋の予定でしたが蟻が大発生して別の広い部屋に案内されました。ラッキー❗
昆虫が沢山で最高じゃん❗
↑部屋を出てすぐの様子です。カマキリやバッタ等の虫が沢山おりました❗
屋外に洗濯機があり一回200円で使用可能です。(乾燥機はありません)
『コテージK2』は昆虫好きの親子で訪問すれば天国でしょう❗我々には最高の宿でした😊
カップルが訪問すると最悪の事態になるかもしれません🤭
オーナーの方がふらっとやってきて八丈島の楽しい話を色々してもらいまして距離感がとてもいい感じの方でした♪
僕はカマキリ用の虫かごを作ってもらったぞ❗
宿までの道は砂利道で細く、宿は傷み気味で中にも虫がいたりセキュリティーは低めですが心地いい宿でした❗理解されたうえで昆虫好きな方が訪問すればバッチリでしょう😊