前回の続きで『加茂水族館』今回はクラゲの展示を紹介します❗
訪問場所 | |
---|---|
訪問日時 | 2024年4月上旬 |
主な撮影カメラ レンズ・機材 |
Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 忍者レフがあれば水槽の反射を防ぐことが出来ますが忘れました😅 |
備考 | 加茂水族館は光の使い方が非常に上手でクラゲと合わせて美しい展示が拝めるでしょう😊 私が水族館めぐりをする時は『加茂水族館より美しいか』を基準にしていますが未だに他の追随を許さない偉大な水族館です❗ |
では前回の魚展示コーナーが終わるとクラゲ展示になります。
↑光の位置とクラゲが合うと激美しくなります😊
今回は時間がなかったので諦めました😭
とにかく水槽の中がキレイです❗クラゲ展示している水族館は多数ありますが加茂水族館はとても好感が持てます😊
息を呑む美しさです❗
発光するクラゲコーナーです❗
ここのクラゲさんは発光の強度が非常に強いような気がします😊
撮影好きにはたまらない水族館ですね❗
クラゲの研究展示がありました。
てはクラゲ展示のラストスパートになります❗
素晴らしい❗素晴らしい展示です❗❗
そして最後のクラゲ水槽です❗
素晴らしい展示を拝むことが出来ました😊
加茂水族館は規模は大きいとは言えませんがどの水槽も美しく是非訪問してもらいたい水族館できっと満足な訪問になるでしょう❗
では東京都心の自宅に車で帰ります。途中、福島の滝に訪問したいと思います。
次回に続きます。