前回に引き続きソウル観光、『ソウル駅~明洞』を紹介します
訪問場所 | ソウル駅周辺~明洞 |
---|---|
訪問日時 |
2022ン年12月中旬 |
主な撮影カメラ レンズ・機材 |
Z 50 +『 NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR』 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR』『TTArtisan 7.5mm f/2 C Fisheye Zマウント』 |
備考 |
ソウル駅前の歩道橋から魚眼での撮影が一つの目的です😊 多分日本人の写真好きを見かけました |
ではソウル駅 東側の出口にある歩道橋から撮影します。
↑道の真ん中ですが実際は歩道橋の上です。
ここは車線が多く複雑に道が絡む撮影映えするスポットです。晴れていれば完璧でしょう❗
歩道橋はアクリル板に覆われていますが時々隙間が開いているのでそこから撮影できます。
魚眼レンズ撮影ポイントですね😊ここでは超広角レンズが活躍します❗
楽しい撮影が出来ました。ではここからソウル駅方面に移動します。
↑ソウル駅の屋上です。
↑ソウル駅の西側の出口から撮影です。
ソウル駅のロッテマート(イオンにたいなとこ)で買い物をしました。
ソウル駅を抜けて明洞に向かいます。
海外は歩いているだけで楽しいですね😊
そして明洞に到着❗
昔は買い物しましたがおっさんになってからはそれほどときめきません(笑)
道の中央に屋台がある原宿といった感じでしょうか?
そして・・
むすこが大好きなハギーワギーとレインボーフレンズの人形発見❗
では息子にLINEテレビ電話して何欲しいか聞いてみます😊
📞もしもーし?息子よ、何欲しい?
☎しもしーも😊rainbow friendsのブルーが欲しいんよ💖
📞分かったあるよ🍜
と、言う訳で明洞では右の青い人形だけ購入、ソウル駅のロッテマートのおもちゃコーナーでレゴを購入しました😊
docomoのahamo(アハモ)を契約して海外でもそのまま使用してますが普通の通話をしないでLINE電話等を使えば格安で日本と変わりませんね❗
データ通信のみなら日本と条件が同じです。
最後に『明洞聖堂』に訪問しました❗
素敵なフォトスポットで賑わってました😊
主に『Z 50』Nikonのミラーレスカメラで撮影してましたが寒すぎてここで電池3個を使い切りました😅
ではバスで宿泊地に戻ります。バス乗車をマスターしたらメチャクチャ韓国滞在が便利になりました♪
↑韓国でバスの乗り方です。
↑前回の記事です。楽しいソウル観光でした😊
では次回に続きます❗